杉並区医師会は区民の皆様の健康の保持・向上を目的に、各種健診・休日診療・予防接種・講演会・児童生徒の健康管理・救急及び災害時医療・介護認定審査等の事業を行政(杉並区)とまさに車の両輪の関係で実施しています。
このコーナーでは、杉並区医師会が医療現場から得られた情報を基に医療の専門家としての対策を考え、その具現化した内容を医療情報として皆様に発信することを目的としています。
【第3回】介護保険について [2011.03.01掲載]
1.サービス利用手続きの仕方はどうするの?
介護保険のサービスを受けるためには、申請をする必要があります。御本人か家族の人等が、地域包括支援センター(ケア24)又は区役所の介護保険課で申請をします。代行してもらう方法もありますので、地域包括支援センター(ケア24)に御相談下さい。
2.何処でどの様に介護度が決定されるの?
主治医意見書と認定調査結果をコンピュータにかけ、そのデータを基に医師等の専門職の4名が集まり審議し、要介護度が決定されます。
3.ケアマネジャーの仕事って何?
日本語で言うと介護支援専門員です。どの様な介護を受けたらよいかというプラン(ケアプラン)を作成し、サービス事業者との連絡・調整等を行っています。
4. 地域包括支援センターってどんなことをするの?
介護の方法を教えてほしい、介護予防って何をするの、介護保険の手続きの方法がわからない、ケアマネジャーはどうやって選べばいいの、
要支援1・2に認定されたけれどどうすればいいの、どうも近所のお年寄りが虐待を受けているみたい、
一人で暮らしている高齢者だけれど心配だ等々、ちょっと相談したい、どうしたらいいか困っている、どこに相談したらよいかわからない、その様なことはありませんか。
地域包括支援センター(ケア24)は、区民の皆様の心身並びに健康保持、保健医療等向上及び福祉の増進を包括的に支援することを目的としています。
社会福祉士、看護師、及び主任介護支援専門員等の資格を持った者たちが、総合相談に応じ適切なサービスが受けられるように支援致します。
・地域包括支援センターは、区域ごとに担当が異なります
・ご相談は無料です
・ご相談についての秘密は厳守致します
・要介護認定等の申請に関する手続きの代行を致します
・介護予防マネジメント、包括的・継続的マネジメントなどの援助を致します
地域福祉部