休日・夜間・救急 診療のご案内

救急のご案内

杉並区急病医療情報センター

区内の二次救急指定病院の詳細情報やお近くの診療所情報などの医療機関情報の提供、急病の応急処置情報などの医療情報の提供を24時間無休で行っております。
また、深夜帯も小児の急病相談を受け付けております。
なお、通話記録は録音させていただきます(3ヶ月保存)ご了承ください。

電話 03-3423-9909(ミルヨフミン デ キューキューオーキュー)と覚えてください。

区内の救急医療機関(2次救急指定病院)

  • 行く前に必ず、お電話でご確認ください。
  • 健康保険証を、忘れずにお持ちください。
医療機関名 住所 電話番号 診療科目
樺島病院 浜田山4-1-8 03-3311-1195 内科・外科
山中病院 西荻南2-25-17 03-3335-5611 内科・外科
荻窪病院 今川3-1-24 03-3399-1101 内科・外科
東京衛生病院 天沼3-17-3 03-3392-6151 内科・外科
城西病院 上荻2-41-15 03-3390-4166 内科
河北総合病院 阿佐谷北1-7-3 03-3339-2121 内科・外科・小児科
清川病院 阿佐谷南2-31-12 03-3312-0151 内科
<参考> 救急医療の分類
一次救急(初期救急):入院や手術を伴わない比較的軽症な傷病に対する医療です。
二次救急:入院や手術を要する傷病に対する医療です。
三次救急:重篤な疾患や多発外傷に対する医療を行います。救命救急センターや高度救命救急センターなどがあります。

東京消防庁 救急相談センター 電話 #7119 または 03-3212-2323

救急隊経験者や看護師が24時間待機。
必要に応じて医師が適切なアドバイスをいたします。

※救急車をほんとうに必要とする人のために、
救急車の適正な利用にご協力ください。

救急相談センターの主なサービス

  • 緊急性の判断
  • 受診必要性の判断
  • 応急手当のアドバイス
  • 医療機関の案内

※救急車が必要なときは、直接119番へご連絡ください。

↑ページの一番上へ